不眠の原因とは?

この記事は約2分で読めます。
寝付けない

不眠原因の多くは脳が活発に活動してしまっていることです。

ストレスで、考え事が多い。
ついメールを見てしまって、目が覚めてしまった。など

脳が休息状態ではなく、活動状態になることで、眠れなくなってしまいます。

よく、カフェインの入ったお茶やコーヒーなどの飲み物を飲むと眠れなくなることがあるのは、
カフェインによって、脳が活動状態になるからです。

意外な盲点として、もう○○時だから寝ないと・・・
と考えていると、逆に寝られないことがあります。

太陽の光も大切な要因です。
朝、通勤や通学しようとして電車に乗ったとき、サングラスをかけている人を見かけたことはありませんか?
もしかしたら、夜のお仕事をしている方かも知れません。
朝方になって帰るときに太陽の光を見てしまうと、寝られなくなってしまうから濃いめのサングラスをかけて帰るのです。このアイテム、実はぐっすり眠れるようにするためのキーポイントです。

もし、不眠の原因が何か探っている場合は、
まず、光の浴び方を考えてみてください。
明るいところにいると、人の脳は活動状態になって寝るのが難しくなります。

次に、起きているとき太陽の光を浴びているかを考えてください。
人は太陽の光を浴びることで、体内時計がリセットされます。

そして、飲み物。
カフェインが入っていないか確認してみてください。
意外と、入っている飲み物が多いです。

当然、ストレスも大事な要素です。
気持ちを切り替えるだけで、かなり違います。

それでも、ダメなら不眠原因として
今までに経験されたことが積み重なり、常に脳が活動している状態から抜け出せない。
体の調子が悪い・コントロールできない。
が考えられます。

完全予約制です。

ご予約されてからお越しください。

所在地・交通アクセス

〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1-4 斉藤ビル3A 日本統合医療センター身心工房ReBorn内

東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅3番口から徒歩3分
JR線四ツ谷駅 赤坂口から徒歩10分

完全予約制です。ご予約されてからお越しください。

ご予約

初回のご相談は、オンラインと対面で行っております。

お気軽にお申込みください。

対面でご希望の場合は、メールフォームにてご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました