不眠や病気になりやすいナイトワーク

この記事は約2分で読めます。
寝付けない

ナイトワーク 華やかに見える世界。
実は、不眠や病気との戦いでもあります。

夕方から、夜から、
未明まで、朝まで
と様々なお仕事がありますが、

太陽の光と一致していない
言わば、逆転の生活時間となっている
ナイトワーカー

体内時計と太陽の光が一致しないことによって
不眠だけではなく、
自律神経に関係する病気を引き起こしやすくなります。

例えば、風邪。
風邪は免疫のバランスが悪いとかかりやすく
自律神経と免疫のバランスは、
共通しています。

このほかにも
頭痛、貧血など

本当に病気が身近になります。

とは言っても
当然、気をつければ大丈夫。

朝の帰り道、
サングラスをかけて、
太陽の光を浴びて
交感神経が優位にならないようにする。
帰宅したら、お風呂にゆっくり入る。
(ちゃんとメイクも落としましょうね)

夕方
少し早めに起きて
太陽の光を浴びて
交感神経が優位になるようにする。

この他にも
エアコンの設定温度を
快適な設定として

特に冬は、加湿に気をつけて
夏も冬も 湿度55%が 快適です。
(汗をかかないで、なおかつ、乾燥しすぎない湿度です。)

カーテンで
部屋を暗くしてしっかりと寝られるようにしたり

お休みの日には
運動をして身体を動かしたり

いろいろと
気をつければ大丈夫。

ちょっとした心がけで
病気も、不眠も予防することが
出来ます。

完全予約制です。

ご予約されてからお越しください。

所在地・交通アクセス

〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1-4 斉藤ビル3A 日本統合医療センター身心工房ReBorn内

東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅3番口から徒歩3分
JR線四ツ谷駅 赤坂口から徒歩10分

完全予約制です。ご予約されてからお越しください。

ご予約

初回のご相談は、オンラインと対面で行っております。

お気軽にお申込みください。

対面でご希望の場合は、メールフォームにてご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました