こんにちは、トラウマ駆逐をしている日本脳機能トレーニングセンターの渡辺です。
トラウマ克服・治療において、過去の扱いが重要になるといわれています。
そこで、今回はトラウマを克服するために必要な過去への向き合い方についてのポイントをお伝えします。
脳は、過去も現在も未来も区別しない

多くの方は、過去・現在・未来と区別してイメージしているかと思います。
しかし、脳の中では、過去も現在も未来も区別されていません。
「脳には時間の感覚がない」といってもよいでしょう。
記憶は脳の一部に貯蔵されているのではなく、思い出す瞬間に、毎回、再構築される。脳内で起こっていることは、シノプスとシノプスが結合し記憶の回路(神経回路)が作られているだけ。その神経回路に、電気信号が伝わることで『思い出す』わけだけど、それはその瞬間瞬間に、新たな現実を創り出すことと変わらない。
過去も未来も存在しない。あるのは現在というこの瞬間だけだ。
トラウマを克服するために「過去は関係ない」とすると空回りする

過去、現在、未来を区別してイメージして、過去に引きずられない思考や受け止め方や感じ方をしようとしても、トラウマの克服はできません。
脳の中では、過去・現在・未来といった区分ができないからです。

これは過去のことだから、関係ない

過去のトラウマは、今ではないから関係ない
場合によっては「過去と未来は違う」「今と過去は違う」と思うことも大事
ただし、パニック発作が起きているときなど、現在と過去を区別したり、今と過去を区別したりすることも必要です。

過去は過去。今ではない。
トラウマは過去のものだけど、現在のものでもある

トラウマを過去のものだと割り切って克服しようとしても、トラウマは現在進行形でもあるから、トラウマは消えてくれません。
症状にもよりますが、一般的にトラウマを克服するには、次のように自分自身に問いかける必要があります。
トラウマはありがたい存在
トラウマで苦しんでいる方からすると、トラウマなんて不要だ! トラウマをありがたい存在だなんて嘘だ! と叫びたくなるのもわかります。
でも、これだけは覚えておいてください。
トラウマで守られてきたことを振り返って感じることで、一歩前進します。
動画はこちら
動画でも解説しています。

私の場合、どうしたらいいの?

トラウマ克服が進まない
もし、このように感じているのなら、ぜひ体験トレーニングを受けられることをお勧めします。
完全予約制です。
まずは、体験トレーニングであなたの現状をお聞かせください。あなたのお力になります。